注文方法      サイトマップ

七田式小学生プリント必勝法マニュアル

〒343-0832埼玉県越谷市南町2-11-5  
  FAXでのご注文はこちらから(注文書が印刷できます)  
 問い合わせ
 
  0歳おすすめ教材 
 
 1歳おすすめ教材
 
 2歳おすすめ教材 
 
  3歳おすすめ教材 
 
    4歳おすすめ教材
 
   5・6歳おすすめ教材 
 
  小学生おすすめ教材
 
中学生おすすめ教材
  選べる包装紙詳しくはこちらへ  
 
 当店では、10ヶ月分まとめてしちだ・教育研究所より直接発送させていただきます。ご注文受付後、すぐに発送させていただいていますが、注文が集中した場合には、お届けに時間をいただく場合があります。
七田式小学生プリント教え方
子供たちがこれから出て行く社会は、激しい変化が予想されます。七田式(しちだ)式小学生プリントは社会に出た後も生涯学び続けることができる基礎的な資質や能力を育み、生きる力を育てます。そして、お子様がプリント学習をやりたがらないなどお悩みがいろいろこんなとき小学生マニュアルをお読みください
こんなお悩みをお持ちの方のために
*「小学生プリント」をはじめたいけれど、毎日続けられるか自信がない。
*プリントのボリュームに圧倒され、正直ちょっとなえてしまった。
*毎日続けているけれど、成果が実感できない。
*続けるのが難しくて、途中でやめてしまった。
Ⅰ ここに落とし穴が!プリント学習で失敗するパターンとは?
七田(しちだ)式小学生プリントは、1日1から2ページの取り組みを毎日続けることで、こどもの学力・高い思考力を育てる仕組みにになっています。この「毎日続ける」ことが、大きなポイントなのですが、実はそれが意外と難しいものです。
プリント学習が継続できなくなる原因として、共通して、次のような
失敗パターンに陥っていることが考えられます。
①習慣になっていないうちから、「プリントしなさい」と子ども任せにしていまう。
「小学生だから」といって、プリントを与えるだけで、子どもまかせっきりで、親は知らん顔・・・になってはいませんか?
プリント学習が習慣になっていない、特に低学年のうちから、子どもの自主性だけを頼りにするのは難しいものです。
気がつけば、何日も取り組んでいない日が続いていて、ついにはもう取り組むのが嫌になる・・・
ということにもなるのです。
②取り組む時間帯が毎日バラバラ
今日は学校から帰ってすぐ、明日は夜寝る前、その次の日は朝食後・・と、取り組む時間帯がバラバラだと、「0時だ!プリントの時間だ」という癖がつかず、つい忘れがちになってしまいます。
③「わからないまま」で、次に進んでします。
小学生の学習内容は、学習したことの発展・応用によって、どんどん高度になっていきます。それだけに、「わからない」「できない」が発生したとき、そのままにしてしまうと、それ以降の学習内容もずっと理解できずふくらんでいき、学習すること自体が嫌になってしまいます。
④行ってはいけない!NGワード
*早くしなさい!

*どうしてわからないの?

*昨日、教えたでしょう!

*また間違っている!

*頭悪いなー。
ついついいってしまいそうですが、これらの言葉は、子どものやる気を失わせてしまいます。
Ⅱ 実は簡単!
 今すぐできるプリント学習のコツ
失敗パターンとは逆に、子どものやる気を引き出し、プリント学習を習慣化できるコツがあります。
■小学生プリントで学力を伸ばすコツ
①集中しやすい環境を作る
漫画やお菓子、ゲーム、テレビなど、子供の気が散るものが目に入らないよう、環境を整えましょう。集中して取り組み、「やるときはやる!」というメリハリがつけられるようになります。
②親がかかわって、最後に100点で
終われるように
低学年の間は特に、親の目の届く場所でプリントに取り組ませ、終わったら親が丸付けをしてあげましょう。どこができて、どこができなかったかを確認し、子どもがすぐに間違いの理由に気づかないときは、親が一緒に考えてあげるように、その上で、最後は100点で終われるようにすることで、子どもも達成感を持ち、次の日もがんばろう!という気持ちになります。
③イメージトレーニングで集中力・
吸収力アップ
プリントに取り組む前に、イメージトレーニングを取り入れることで、リラックス、集中の状態でプリントに取り組めます。また、右脳が活性化し、学習内容もスムーズに理解、記憶できるようになります
1、目を閉じて、ゆったりと心を落ち着けて、深呼吸を繰り返す。(1分程度)
2、プリントの問題がすらすら解けているイメージをする(1分~2分程度)
□毎日継続するための一工夫
①生活パターンに取り込む
毎日の歯磨きや入浴と同じように、プリント学習も生活リズムの中に取り入れてしまいましょう。
朝食後、入浴後など、毎日この後はプリント!などと、他の行動とセットにすると、習慣化しやすくなります。「しないと気持ちが悪い」という状態にまで持っていくことができれば成功!そうはいっても、どうしてもできなかったり、やる気がおきないこともあります。そんなときは無理にやらせず、子どもの気持ちを尊重しましょう。
②「その日の分」だけを渡す
一日に取り組むプリントを、クリアファイルにはさむなどして用意しましょう。
「その日の分」だけをお子様に見せることで、一度に取り組むボリュームがわかり、安心して取り組めます。コツは、あまり範囲を広げすぎないこと、何度かやってみて、お子様にぴったりの分量を決めていきましょう。
③「ほめ言葉」や「ごほうび」で
やる気アップ
親からの「ほめ言葉」は、子どもにとって何よりのごほうび、「すごいね」「よくできたね」と声をかけたあげましょう。また、取り組み表を作って、取り組めた日にはスタンプを押したりシールを貼ったりすると、自分の頑張りが目に見えてわかるので、意欲が高まります。
④高学年になったら、
自分で計画させることも
部活動や習い事などで特に忙しくなる高学年。
親が決めるルールだけでなく、自分で計画を立てて取り組ませることも取り入れましょう。
1日、1週間、1ヶ月間での計画、どうしても取り組めなかったときはどうするか・・・など、考えて行動できることが、自己管理能力も高めます。
どれも、今すぐ取り入れられるものばかりです。
今日から、ご家庭でできることから実践してみましょう。
七田式小学生プリント1年生
 七田式小学生プリント1年生
 
七田式小学生プリント2年生
 
 七田式小学生プリント2年生
七田式小学生プリント3年生
 七田式小学生プリント3年生
 
七田式小学生プリント4年生
七田式小学生プリント4年生 
 
七田式小学生プリント5年生
 
 七田式小学生プリント5年生
七田式小学生プリント6年生
 
七田式小学生プリント6年生
七田(しちだ)小学生プリントまとめ買い特別価格販売
七田式小学生プリント通販
   買い物カゴを確認する
★★★エジソンのたまご情報★★★
プラントイ木製知育玩具20%OFF
   お買得品・ポイント10%・5%
 
エジソンのたまご実店舗
ご来店お買い得情報
エジソンのたまごについて
 お店の地図
七田眞(しちだ まこと)の本の紹介 
七田式教材  七田式英語
 こくご            算数
  図形   理科/社会科 
    中学生教材      構成玩具